会期
平成19年1月10日(水)~2月25日(日)
休館日
毎週月曜日
※ただし、2/12(月・祝)は開館、翌2/13(火)は休館

↑↑↑↑画像の上にマウスを置いてください。↑↑↑↑
展示作品
揺らぐ近代 日本画と洋画のはざまに 展示目録





↑↑↑↑画像の上にマウスを置いてください。↑↑↑↑
主催
京都国立近代美術館、東京国立近代美術館
協力
日本航空、京阪電鉄
助成
財団法人UFJ信託文化財団
シンポジウム「日本画の変貌 伝統と近代化のはざまで」
基調講演:富山秀男(美術評論家)「日本画の近代」
コーディネーター:神林恒道(立命館大学先端総合学術研究科教授)
パネリスト:古田 亮(東京藝術大学大学美術館助教授)
島田康(立命館大学文学部教授)
尾崎信一郎(鳥取県立博物館美術振興課長)
日時:2月10日(土)午後2時~午後4時
会場:立命館大学(衣笠キャンパス)創思館/先着100名、聴講無料








ちょっと並べすぎ (笑)