インド人もビックリ!
2006-06-11(Sun)
インド人もビックリ!
御池通りで信号待ちしておりました。
いやぁ~突然背後から大勢のサリーを着られた女性が私の目の前を・・・・
(最後のおばちゃん信号赤!!早く渡って)
何をしゃっべているかわからず異国情緒の一瞬でした。
思わずパチリ! ごめんなさい、もう今頃は、お国に帰られたことでしょう。
この方達とは、今度はどこで再開(チャンスがある?)考えると、
今、この瞬間は、不思議です。またどこかで合える?
でも二度と再会は、ないでしょう・・

↑↑↑↑画像の上にマウスを置いてください。↑↑↑↑
インド人もビックリ!ランキング
テーマ : おこしやす!京都
ジャンル : 地域情報
コメントの投稿
コメント
☆たちより 様
ご訪問誠にありがとうございます。お花のお写真とっても綺麗ですね、更新記事楽しみです。
☆suwaro様
了解いたしました。
ご無沙汰しております。
インドのかたがたですか。びっくりですね。
でも、本場のインドカリー(カレーじゃなく)はおいしいですよね。
ごっとハンドさん、こんばんは!
一番後ろのご婦人背中出ていますが寒くないのでしょうか?
それとも京都はもう夏ですか?
このような光景見れるのも京都ならではですね。
私の一方的なお願い事ですのに嬉しいお言葉ありがとうございました。
宜しくお願い致します。
☆チョコひと様
コメント誠にありがとうございます。なるほどインドの方、サリーをいつも着ておられる謎がわかりました。それのしても凄かったですよ、
(写真には写ってませんが、)
大勢は、私、初めてだったので・・・
こんばんは。
わああ。ここはどこの国だ??って
感じですね。
インドの人って割りとプライドが高くて
自分の国を誇りにしているひとが多いんですってね。
サリーもきっと着こなして誇りに思っているのかな。
☆ayano 様
沖縄は、絶対的にフォリナーは,多いですよね。
私もアメリカ軍の中に行ってみたいです。
こんにちは。
異国情緒な感じがなんだか不思議です。
沖縄も外人さんが多いですよ。
1回だけ軍の中で行われているカーニバルに
行ったことがあるのですが、
ココは沖縄?日本?と疑うほど不思議な感覚でした。
☆アイドル 様
コメント誠にありがとうございます。御池通昔の面影は、無いでしょう。
いつの時代もいいものは、壊されていきますね、人の情けだけは、壊れないで欲しいものです。
ご訪問ありがとうございました。
私は大昔この御池通り沿いの高校に通っていましたが、ずいぶんその頃とは雰囲気も変わりましたね!
京都は観光地とはいえ、サリー姿の方が大勢で歩いているのはかなりインパクトありますね!
でも、御池通りに有名な観光の名所有ったかしら?
京都に住んでいても灯台下暗しで知らない事多いので・・・